

Kindle Unlimitedで読み放題になっている本の数って今どれくらいあるの。
読み放題の対象となっている本の数の調べ方が知りたいな。
ジャンルごとでも本の数が分かればいいな。
こういった疑問にお答えします。
Amazonの電子書籍読み放題サービスである
Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)。
月額980円で読み放題となる対象の本ってどれくらいあるか気になりますよね。
そこでこの記事では、
今現在Kindle Unlimitedで読み放題対象となっている本が何冊あるのか?
を調べる方法を解説していきます。
この記事を読むことで、
Kindle Unlimitedの読み放題対象の本の数を調べる方法
ジャンルごとに対象の本が何冊あるかを調べる方法
が分かります。
Kindle Unlimitedを2年以上使い倒し、年間1000冊以上ダウンロードして読みまくっている私が解説していきます。
それでは解説していきますね。
KindleUnlimitedの読み放題の本の数が何冊あるか調べる方法
今回のやり方では、スマホやタブレットでダウンロードできるKindleのアプリを使って調べます。

ちなみに、Kindle Unlimitedに申し込む前でもアプリはダウンロードできますし、本の数も調べることができます。
今回の説明の画像ではKindle Unlimitedに申し込んでいないIDを使用しています。
また、今回の画像はiPhoneを使った調べ方となりますが、Android端末やPCでも同様に使えます。
手順1 アプリを開く
Kindleアプリがダウンロードできたら、
まずはアプリを開きます。
手順2 カタログをタップ
するとこんな画面が出てくるので、下の方にある

カタログをタップします。
手順3 全てのカテゴリをタップ
次に出てくる画面の下の方にある

全てのカテゴリをタップします。
手順4 足し算する
するとジャンルごとに読み放題対象の本の数が出てくるので、

全部足し算します。(笑)
ちなみにジャンルごとにどれくらいあるか調べたかった方は、
ここでジャンルごとの数が分かりますね。
では2020年6月現在のジャンル別の本の数と合計の本の数です。
2020年6月現在のジャンル別本の数と合計
ではジャンルごとにいきます。
ジャンル 数
アダルト | 51198 |
アート・建築・デザイン | 11962 |
エンターテインメント | 3705 |
コミック | 51570 |
コンピュータ・IT | 5441 |
スポーツ・アウトドア | 5655 |
タレント写真集 | 10424 |
ティーンズラブ | 6166 |
ノンフィクション | 1369 |
ビジネス・経済 | 21550 |
ボーイズラブ | 7492 |
ライトノベル | 12726 |
人文・思想 | 39395 |
医学・薬学 | 3791 |
投資・金融・会社経営 | 10187 |
教育・学参・受験 | 13207 |
文学・評論 | 41184 |
旅行ガイド・マップ | 6169 |
暮らし・健康・子育て | 16814 |
楽譜・スコア・音楽書 | 1018 |
歴史・地理 | 13584 |
社会・政治 | 16825 |
科学・テクノロジー | 13535 |
絵本・児童書 | 7649 |
語学・辞事典・年鑑 | 4439 |
資格・検定・就職 | 1292 |
趣味・実用 | 17516 |
雑誌 | 14619 |
合計 | 410482 |
足し算しました(笑)
カテゴリは28、合計の数は410482でした。
正確には複数のカテゴリにある本などもあるはずなので、実際の本の数はもっと少なくなるでしょうけど、それにしてもすごい数ですね。
サービス開始当初は、和書12万冊以上ということでしたが、現在は40万冊近くあるということですね。
KindleUnlimitedの読み放題の本の数が何冊あるか調べる方法 まとめ

Kindle Unlimitedの読み放題対象の本とカテゴリごとにどれくらいあるかを調べる方法を解説しました。
ジャンルとしては、コミックの51570冊がトップでした。
コミックだけでも5万冊以上あるのですから、充実していますね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント