

kindle unlimitedで読めるコンピューター関連の雑誌が知りたい
バックナンバーもどれくらい読めるのか知りたいな
こういった疑問にお答えする記事です。
電子書籍の読み放題サービスであるKindle Unlimited。
雑誌も一通り読めますが、実際どういった雑誌がどれくらい読めるか調べてみました。
今回は、コンピューター・テクノロジー関連のジャンルです。
調べた雑誌は、
Mac Fan(マックファン)
Ds(デジモノステーション)
Mr.PC(ミスターピーシー)
Web Designing(ウェブデザイニング)
デジタルカメラマガジン
CAPA(キャパ)
DOS/V POWER REPORT(ドスブイパワーレポート)
特選街
です。
この記事を読むことで、Kindle Unlimitedで読めるビジネス・経済・総合ジャンルの雑誌がどういったもので、バックナンバーはどれくらいまで読めるのかがわかります。
Kindle Unlimitedを使い倒し、年間1000冊以上ダウンロードしまくっている筆者が書いています。
- Kindle Unlimitedで読めるコンピューター・テクノロジーの雑誌とバックナンバー
- Mac Fan(マックファン)
- Mac Fan(マックファン)のバックナンバー
- Ds(デジモノステーション)
- Ds(デジモノステーション)のバックナンバー
- Mr.PC(ミスターピーシー)
- Mr.PC(ミスターピーシー)のバックナンバー
- Web Designing(ウェブデザイニング)
- Web Designing(ウェブデザイニング)のバックナンバー
- デジタルカメラマガジン
- デジタルカメラマガジンのバックナンバー
- CAPA(キャパ)
- CAPA(キャパ)のバックナンバー
- DOS/V POWER REPORT(ドスブイパワーレポート)
- DOS/V POWER REPORT(ドスブイパワーレポート)のバックナンバー
- 特選街
- 特選街のバックナンバー
- Kindle Unlimitedで読めるコンピューター・テクノロジー雑誌とバックナンバーまとめ
Kindle Unlimitedで読めるコンピューター・テクノロジーの雑誌とバックナンバー
Mac Fan(マックファン)
アップル製品やMacintosh(Mac)の専門誌です。
マイナビ出版が発行していて、創刊は1993年4月です。
iPhoneやiPad、MacBookなどの様々な使い方や製品情報などが満載の雑誌ですね。
毎月29日発売の月刊誌です。
Mac Fan(マックファン)のバックナンバー
kindle unlimitedではMac Fanは最新版から無料で読めます。
バックナンバーもすべて無料で確認できたもので古いものだと2016年あたりから読めるようになっています。
Ds(デジモノステーション)
1999年創刊の株式会社エム・オン エンターテインメントが発行している電子雑誌です。
モノ・トレンド情報やデジタル製品に関する情報雑誌です。
毎月25日発売の月刊誌です。
Ds(デジモノステーション)のバックナンバー
kindle unlimitedではデジモノステーションは最新刊から無料で読めます。
バックナンバーもすべて無料で、確認できた古いものだと2015年あたりから読めるようになっています。
Mr.PC(ミスターピーシー)
2010年創刊の晋遊舎から発行されているパソコン専門誌です。
奇数月の隔月発行の雑誌で毎奇数月の24日発売です。
Mr.PC(ミスターピーシー)のバックナンバー
kindle unlimitedではMr.PC最新刊から無料で読めます。
バックナンバーもすべて無料で、確認できた古いものだと2015年あたりから読めるようになっています。
Web Designing(ウェブデザイニング)
マイナビ出版から発行されているウェブデザイナー向けの雑誌です。
ウェブクリエイターに向けてサイト構築のための基礎知識から、デザイン、テクニックなどが紹介されています。
偶数月の隔月刊で毎偶数月18日発売です。
Web Designing(ウェブデザイニング)のバックナンバー
kindle unlimitedではWebDesigningは最新刊から無料で読めます。
バックナンバーもすべて無料で、確認できたものだと2013年あたりから読めるようになっています。
デジタルカメラマガジン
インプレスから出版されているデジタルカメラの専門誌です。
新製品レビューから撮影、画像処理、ビジネス活用法などが解説されています。
毎月20日発売の月刊誌です。
デジタルカメラマガジンのバックナンバー
kindle unlimitedではデジタルカメラマガジンは最新刊から無料で読めます。
バックナンバーもすべて無料で、確認できたものだと2013年あたりから読めるようになっています。
CAPA(キャパ)
ワン・パブリッシングから発刊されているカメラの専門誌です。
人気一眼レフやレンズの最新情報や、撮影テクニックなどが解説されています。
毎月20日発売の月刊誌です。
CAPA(キャパ)のバックナンバー
kindle unlimitedではCAPAは最新刊から無料で読めます。
バックナンバーもすべて無料で、確認できたものだと2012年あたりから読めるようになっています。
DOS/V POWER REPORT(ドスブイパワーレポート)
インプレスから発刊されているデジタル関連の雑誌です。
PC、デジタルオーディオ、家電といったモノ系からプログラミングなどのソフトウェア系などが毎号異なるテーマで特集されています。
3,6,9,12月の季刊で29日発売です。
DOS/V POWER REPORT(ドスブイパワーレポート)のバックナンバー
kindle unlimitedではDOS/V POWER REPORTは最新刊から無料で読めます。
バックナンバーもすべて無料で、確認できたものだと2014年あたりから読めるようになっていますね。
特選街
マキノ出版から発刊されているモノ関連の雑誌です。
デジタル製品やウェブサービスの情報が比較的初心者向けに解説されています。
毎月3日発売の月刊誌です。
特選街のバックナンバー
kindle unlimitedでは特選街は最新刊のみ有料です。
最新刊以外のバックナンバーは無料で、確認できたものだと2017年あたりまでは無料で読めるようになっていますね。
Kindle Unlimitedで読めるコンピューター・テクノロジー雑誌とバックナンバーまとめ
今回はKindle Unlimited読み放題対象のコンピューター・テクノロジー関連の雑誌とバックナンバーがどれくらい読めるのかについての記事でした。
雑誌によっては最新刊から読めるものや、バックナンバーが何年も前のものまで読めるものがあったりとかなりお得に感じます。
メジャーなものからマニアックなものまで色々扱っているので、気になったものは気軽にダウンロードしてみましょう。
気になったものがサクッと読めるのがKindle Unlimitedのいいところですよね。
最後までお読みいただきありがとうございます。
コメント