
今アマゾンのプライム会員なんだけど本の読み放題ってできるの?
プライム会員だと追加料金なしでキンドルアンリミテッドって使えるの?
こういった疑問にお応えしていきます。
アマゾンのサービスって色々ありますよね。
AmazonプライムやキンドルアンリミテッドもAmazonのサービスの一部ですが、Amazonプライム会員だと本の読み放題もできるってご存知でしょうか?
ただ、Amazonの読み放題サービスにはキンドルアンリミテッドというものもあり、少しややこしいと感じる方もいらっしゃると思います。
そこで今回は、Amazonプライム会員だとお得に読み放題のサービスが使えるのかどうか、などについてお伝えしていきます。
この記事を読むことで
アマゾンのプライム会員になるだけで本の読み放題ができるか?
アマゾンのプライム会員はキンドルアンリミテッドを使えるか?
あなたがキンドルアンリミテッドを使うべきかどうか?
について分かります。
ちなみに筆者はキンドルアンリミテッド歴2年以上。
本や雑誌、漫画など年間500冊以上キンドルで流し読みしまくっているヘビーユーザーです。
そんなキンドルを使い倒している私が解説していきます。

Amazonプライム会員になるだけで本の読み放題はできるの?
まずは、プライム会員になるだけで本の読み放題ができるのかについてですが、
結論 できます。
アマゾンのプライム会員のサービスの一つに
プライムリーディング
というサービスがあり、これを利用することで
プライム会員になるだけで本の読み放題のサービスが使えます。
キンドルアンリミテッドはAmazonプライム会員だと使えるの?
ここに関しては、お察しの通り、
結論 別料金がかかります。
プライムリーディングは、プライム会員の利用料金を払えば使えますが、キンドルアンリミテッドは使えません。
プライム会員がキンドルアンリミテッドを使うには
プライム会員の利用料とは別に、料金を支払う(月額980円)必要があります。
つまり、アマゾンの読み放題サービスには
プライムリーディング(プライム会員限定)
キンドルアンリミテッド(誰でも月額980円)
の2種類あるということですね。
キンドルアンリミテッドとプライムリーディングとの違い
ここでこういった疑問が出てきますよね。
それは、

キンドルアンリミテッドとプライムリーディングは何が違うの?
という疑問です。
同じ読み放題サービスなら、名前も一緒にすればいいのでは?って思いますが、これが結構違うんですよ。
ここも先に結論を書いておくと、
読める本の数が全然違う。
ということです。
どういうことかというと、
当然ですが電子書籍の読み放題サービスは、
電子書籍の本が全部読めるわけではありません。
キンドルという電子書籍で販売されている本の中から対象となっている本が、読み放題になるということなのです。
なので、読み放題の対象が多ければその分読みたい本も見つけやすくなるわけですね。
話を戻すと、キンドルアンリミテッドとプライムリーディングは、この読み放題の対象となる本の数がかなり違います。
具体的にどれくらい違うかというと
プライムリーディング 約1000冊程度
キンドルアンリミテッド 約12万冊以上
数が全然違いますよね。
随時入れ替わりがあるものの、キンドルアンリミテッドの方がめちゃくちゃ多いですね。
ちなみに、キンドルアンリミテッドの対象となる本は和書(日本語の本)が12万冊以上で洋書(外国語の本)も含めると600万冊以上あるのだそうです。
一生かかっても読めませんよね。まあそもそも外国語の本は読めませんけど。
プライムリーディングがおすすめな人とキンドルアンリミテッドがおすすめな人

まとめると、
プライムリーディングがおすすめな人
現在プライム会員の人
ほとんど本は買わないがたまに待合室などで雑誌を読む人
読みたい本はないけどなんとなく時間を持て余すことが多い人
です。
つまり、現在プライム会員でない人が、本の読み放題サービスのためだけにプライム会員になるのは圧倒的におすすめできません。
プライム会員になるには現在月額500円かかりますからね。(年払いだと4900円)
プライム会員のサービスを使っている人が電子書籍ってどうなのって感じで利用してみる程度で考えた方がいいです。
つまり体験版程度と考えたらいいということですね。
キンドルアンリミテッドがおすすめな人
本を読む人
月に1000円以上購入している雑誌などが読み放題サービスのリストにある人
なんとなく本屋に行くと大体2、3冊以上本を買ってしまう人
要するに、なんらかの形で本を定期的に読んだり買ったりする人は、一度キンドルアンリミテッドの利用(月額980円)を検討するべきです。
読みたい本が一冊以上あればそれだけで元が取れてしまう可能性が高いです。
(一冊1000円以上ならそれで元が取れるという意味です。)
控えめに言って人生が変わるほどのインパクトをもたらす可能性があります。(人によりますw)
もちろん読みたい本がすべて読めるわけではないのですが、読みたかった本が読み放題になったりするとものすごく得した気分になります。
逆にすでに買った本が読み放題になると悔しい思いをすることもw
とりあえず興味のある方は一度どんな本や雑誌があるかだけでも見てみるといいかもしれませんね。
コメント